🔴息子の部屋のベッドが完成!

最高!
寝やすい!
メッチャ気分がいい!
どうや?って聞いたら息子からこの言葉が。
いや~まじうれしいもんですね。
布団も敷布も新調!
カミサンもここぞとばかり奮発。
でも自分がイメージしたものより
5割くらい高い満足感をあたえたかなって。
へっへ~(笑)
おまけもいっぱいつけたかな。
我ながらなかなかだなあって。
①185㎝の身長に対して大きめにつくった
~210㎝
②背もたれの腰壁をおこした。
~クッションをすると上半身をおこせて
もたれれるようにした。

③アイホンを家で使いたおしてるので台を。
~横になった状態でいじくれるよう
アイホンを置ける台をつくった。


④枕元にドリンク等おける台をつくった。
~ジュースや飲み物をおける。

⑤枕元の横にコンセントを設置。
~アイホン等の充電がしやすいように。

⑥布団が落ちないよう仕切り板をつくった。
~その間は彼女が来たとき?
ふたりでベッドに腰掛けれる寸法を確保。

⑦頭の上にはランプ付のコンセントを。
~ここに間接光ランプと調光付き岩塩ランプの
入り切りができる。枕元なので手が届きやすい。

⑧友人が多いので思い出の写真等がはれるパネルを。
~W1600×H800

⑨日常よく着る服やベルトなんかをかけれるフックをつけた。

⑩寝てる状態でそのまま時計が見れるようにダイソーで
300円の大きめの時計をつけた。

⑪岩塩ランプ(楽天で購入、以前お風呂で使ってたけど
湿気をすって塩がばらけてくるので、息子の部屋に
移動。
この照明は癒し系でほんのりした明かりが夜には
とてもいいのでテレビの横に設置。
しかし、カーテン開け閉めする時にひっかて動いてしまう
とのクレームがきた。
クレーム対応を考えねば。

コメント
コメントの投稿