🔴多目的椅子について

多目的椅子が90%できあがっった。
感想は結構心地よく使える。
デザインは全然で機能重視だけど。
一般の椅子は
食事目的
打合せ目的
リラックス目的
学習や仕事目的
などなど
機能分化してるものがほとんどだ。
音楽聴きながら勉強したり
リラックスして読書したりパソコンいじったり
ながら族がどんどん増えてくる現代にあって
もっと複数の機能をもったものが
もっとでてきてもいいんじゃないってのが
発想の元にある。
今回の試作品の機能は
①角度調整可能な座椅子を利用
②ビールやコーヒー等のドリンクが置ける棚がある
③読書、パソコン、iPadもテレビ見ながらできる
④そのための可動テーブルの角度が微妙に調整できる
⑤さらにスタンドも置ける棚がある
⑥座椅子を伸ばせば昼寝できる
⑦左側にはアイホンホルダーがある
⑧それらのためのコンセントが横についている
⑨椅子が掃除の時など自由に動かせる様にキャスター付き
⑩本やパソコン入れも場所もある
①角度調整可能な座椅子を利用

②ビールやコーヒー等のドリンクが置ける棚がある

③読書、パソコン、iPadもテレビ見ながらできる

⑤さらにスタンドも置ける棚がある

⑥座椅子を伸ばせば昼寝できる
⑦左側にはアイホンホルダーがある

⑧それらのためのコンセントが横についている

⑨椅子が掃除の時など自由に動かせる様にキャスター付き

⑩本やパソコン入れも場所もある

まあ よくもまあ~
アホみたいなことよう考えるな~って
自分でも感心する。
しかし、しかし
おやじには辛口の批判ばかりする息子がいわく
リクライニング倒して、
うれしそうな顔して、これクソ便利やん!って一言。
あほ親父は、
心の中でへっへっへって喜んでる。
コメント
コメントの投稿