🔴多目的椅子ができて使用実験段階に

こんな感じになった。
今回はデザインは二の次。
頭にイメージした機能だけを実現。
頭に描いたイメージが実際どうか?
ほぼ仕上がった段階で
こんな重いものがリビングに
置いたらカミサンからクレームが
でるのは見えてたので
キャスターをつけた。
掃除したり向きをかえたりする時
移動が楽。
また座椅子の角度を変えるのは
いちいち取り外してしたいと
いけないのは大変だけど
結構いける。
もうひとつの椅子に足を伸ばして
リラックスモードの時は、
結構楽しめれる。
特に両サイドのテーブル板を
起こしてそこにワインやおつまみを
置いて一杯やる時は最高だって。

また、読書モードにした時、
天板を置いて照明スタンドを
置くとこれまた最高。
そのライトをつけると
手元が明るくなり
自分ひとりで思索モードにも。

コメント
コメントの投稿