🔴珈琲コーナーをキッチン上に!
ネスカフェのバリスタの機械が故障。
最近、バリスタのコーヒーが少々
飽きてきた。
やっぱり以前飲んでた豆からつくるほうが
おいしいんかなって。
煙草を吸わない私にとっては
生活の一服の間というか
自分で入れるって動作が
文章でいったら【 、】
の様なものか?
珈琲を入れるっていうひと時の
時間をなんか少しでも
風流なものにできないか?とか
楽しさっていうかただ入れるだけでは
なくプラスアルファってのがほしいと。
通の人に結構知られてる
ドリップポットを以前入手。
形が面白くってどことなく味があるって感じ。

以前のリビングのドリンクコーナーは修正予定。


ガスコンロの横で熱いコーヒーを
入れたいのでその横が便利かなと。
中高年になると、生活をじっくり
味わいたいっていう欲求がでてくる。
そこでいつもの
あーじゃないこーじゃない
プラニング。
まじ適当やけど、頭の中に
描いたものを形にして
実際できたらどうなるかとか
最初にイメージしてたもんと
どう違うかとか
実際使ってみてどうなんかとか
他の人はどう感じるんやろかとか
とか平凡な日常が結構楽しくなるし
面白くkなる。



その結果、できたものは?

また、料理の邪魔には
ならないし、コーヒーを入れる
行為がちょっとましになったかなって感じ。
おまけをつけたかったので
アイホンの固定金具と
横にお気に入り写真をとめれる
ように細工した。
さあ日々の生活のなかで
どうなるかな~?
ちなみに、カップも温めて
なおかつ、コーヒー豆も一杯半にして
入れるとこないだ飲んだ珈琲館の
450円のコーヒーと同じレベルの
味になったので、すっごくうれしいのだ。
コメント
コメントの投稿