🔴浴室が変身!
カミサンがこれまでの浴室のイメージ 変えてみたらって。
せっかくハワイアン調 (のつもり)でつくったのだけど。
なんか2年も使ってるとちょっとあきてきたかな。
それは白と水色の色彩が深みがなくて、中途半端に感じられる。
そこでのリクエストはエジプト風に・・・だって。
一坪もないお風呂をどないしたらいいかな?
あくまで~風しかできないしそれなりにでいいんじゃ、じゃあエジプトの象形文字と
キャンドルで暗くして雰囲気でもっていくかなと。


ピラミッドやスフィンクス、ツタンカーメンのグッズなんかは?
これはエジプト雑貨屋さんさがして検討中。
電気を消して、キャンドルつけてさてどうなるか?
すると


こんな感じで雰囲気はちょっとでるかな?
ついでに脱衣場も細工をしたら結構楽しい。



しまいに風呂に入ったとき、
おちょこ一杯分のワイン・お酒と一口のおつまみセットは、
完全習慣化し、お風呂でのくつろぎのひと時にはなくては
ならないものになってしまいました。
🔴息子の誕生日、部屋にベットをつくってとの依頼が!
一昨日 1月24日 息子の誕生日
なにかプレゼントしようと思ったが
ぼさぼさの寝起きの髪かきながら
部屋からでてきて、開口一番
俺 ピザくいて~!
誕生日プレゼントはほんでええし。
しょ~がねえな~。
じゃあ安上がりやし
それでいっかと。

カミサンはめっちゃうまのケーキ。

しかし、吾輩としては何か物足らない。
カミサンから部屋のベットつくってあげたらって。
じゃあって
またA4のコピー用紙に
ゴソゴソ考えてみた。
ただつくるだけじゃおもしろくない。
また、いつもの病気がでてきた。
現状、部屋の掃除もまったくしない息子に
カミサンがぼやいてた。
そやな~!
でも住めば城。
自分の部屋がどれだけお気に入りになるか。
友達をつれてきたくなる空間。
外にでて自分の部屋をもちたいっていってたけど
しまいにここに定住したくなるような仕組みを
つくったらええやんて。
そしたら掃除も多少は
しはじめるんちゃうかって。
これまた実験開始。
頭の中から。


やっぱり空間の性格からこのレイアウトかな。

このプラン考えるとき、
あの円テーブルで作業するのが
スッゴク スッゴク 便利


使っていくなかで気がつく事や
発見することがほんと多い。
ちなみに息子の部屋の現状はこんな状態。


人にみせれる状態じゃないけど。
今、はやりのビフォア~アフタ~。
これがどう変化するか。
プラン練っててわくわく感がちょとでてきた。
どこまでいっても今は吾輩の脳みその中だけ。
今週中につくろかな。
でも、これが形になり人に影響したり
いろんなコメントもらえると
これがまたおもしろい。
予想してたことが計算道理
形になるのもおもしろいが
予想してない事がでてくるのも
さらにおもしろい。
これは、カミサンの料理も原理は
まったくいっしょかな。
🔴ダイニングがキャンプファイアーみたいに
偶然だけど、
またまたおもしろいこと発見しちゃった。
昨日家で友人と食事を楽しんで
その後、お腹は一杯、酔っぱらっていい気分。
あくび連発であ~しんどって。
遠くから来てくれた友人と、
いい雰囲気だったのですぐ眠るのも
もったいないって気分。
電気を消してキャンドルでってやってみたら。
あらおもしろや。

静寂の中の薄明り
結構 いいじゃんって
静寂がもたらす、至福の時間を過ごす。
って言葉が【最小限主義】って本にあった。
山奥でキャンプし、夜、キャンプファイアーの
たき火のあかりにほのかに照らされ
語りあってるって感覚。
若いころキャンプにいって、
時間を忘れていろんなことを
語り合ったのを思い出す。
話す内容はしょうもない話ばかりなのに
なんとなく気持ちいい
この場から離れたくない
眠気をわすれ、こうしていたい
みたいな。
なんなんだろうこれは?
そんな贅沢な時間?を
照明・音・内装で
それに近い感覚が自宅で可能って事が
わかったといえるか。
さらにその環境音の演出で
昨日、アイホンで見つけた環境音のアプリを。
ぐっすリンっていうアプリ。
いろいろ試してみた。
これは最高




音の種類は43種類
いろいろ組み合わせれる。
この類の環境音楽は何種類も試したが
これがいいと思った理由は
楽器と自然音のコラボ。
その楽器
ギター
ピアノ
ハープ
オルゴール
ジャズ
オルゴール
等の選曲がいいなって。
友人いわく
人間は狩猟時代が何千年もあって
火を囲って身をよせあい
食事をし語り合い生活してきた。
その考えれないほどの長きにわたって
生きてきたそのDNAは生命深く刻まれている。
その観点からいって
円卓の上にガスコンロ付回転テーブルや
火や明かりを囲うって事は道理にかなっていると。
いや~深い話になったなあと。
でもそこに古きをたずねて新しきをしる。
【温故知新】 って言葉がまた脳みそに
居座ってまたこちょこちょささやいてきそうだ。